御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みくりやじんじゃ

御厨神社のお参りの記録一覧
三重県 松阪駅

神祇伯
神祇伯
2024年11月03日(日)
1458投稿

7世紀に創建された伊勢の神宮へのお供物を作る土地である「御厨」を社名を持つ神社です。神宮の御厨は全国に600箇所以上あったとされ、三重県内も神戸が点在しており、それぞれが御厨として機能していましたが、現在では社名として残っているのは桑名市に点在しているのを除くと当社のみです。

御厨神社(三重県)

《鳥居と社号碑》
三重県特有の白塗りの伊勢鳥居です。

御厨神社(三重県)

《手水舎》
水は出ます。

御厨神社(三重県)

《高春稲荷社》

御厨神社(三重県)

《大山祇神社》
3社並んでいます。

御厨神社(三重県)

《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
当社は松坂城が築城されたあと、鬼門の鎮守として現在も松阪市の中心街に鎮座しており、あの国学の四大人の一人として有名な本居宣長先生の氏神さんでもありました。その縁で宣長先生が著したあの『古事記伝』全44巻が奉納されているそうです。読みたいですね。

御厨神社(三重県)

《本殿》
右手に社務所があり、当時は中から雅楽が聞こえていました。CDかな?と思ったらまさかの生演奏で、練習場になっているようです。お上手でした。
御朱印をいただくために参拝前に宮司さんに連絡すると松尾神社にいらっしゃり、印は社務所に戻らないとないとのことでお忙しい中いったん戻って応対していただきました。お忙しい中ありがとうございました。御厨神社と飯野高宮神山神社の御朱印をいただきました。

御厨神社(三重県)

《三圍稲荷神社》
日本の三大財閥である三井は元々伊勢の商人で、江戸に出てから三囲神社を守護神として信仰しており、当社にも分霊されました。
いつもお世話になって(🤛

御厨神社(三重県)

《神宮遥拝所》
違う面に宮城遥拝所とあり、おそらく皇居を指します。当社には明治天皇さまが神宮へ参拝する際に御駐車をされたということで、そういった縁で建てられているのかもしれません。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ