こうざんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高山神社のお参りの記録一覧

John Masami S…
2025年02月11日(火)
484投稿
せっかくなので津城址見物にいき、高山神社へ参拝しました。社名は高虎公の送り名である高山居士に由来。
主な御祭神 藤堂高虎公, 木花佐久夜毘売命, 大物主命, 建速須佐之男命, 大山祇命
伊勢参宮道を徒歩で行く
もっと読む

パテシエ
2025年01月18日(土)
294投稿
三重御城印巡り⑤津城跡と高山神社⛩️へ参拝🙏津城跡の城郭の中に鎮座されてる高山神社へ「こうざん」と読むんですねずっと「たかやま」と勘違いしてました😅
津城説明
本丸では無いですが
高山神社
鳥居⛩️
手水社
拝殿
拝殿
御朱印直書300円
もっと読む

aya
2023年11月25日(土)
134投稿
藤堂高虎公を祀った神社で、城址に鎮座しています。城址公園内には高虎公の像があるほか、日本庭園風の場所があり紅葉が綺麗でした。
高虎公の像
狛犬さんは可愛い系です
鋳物の手水
手水舎の説明書き
稲荷社もあります
城址の紅葉
もっと読む

soo_cyan
2023年05月11日(木)
3021投稿
津城趾を巡ってから藤堂高虎公を祀る高山神社へ。思ってたよりコンパクトな感じでした😅城に模擬天守でもあればなぁ…🤔
鳥居参道
手水舎
拝殿
獅子
狛犬
拝殿前に高虎公の酒樽。
扁額
山神様。磐座?
城山稲荷社石碑
稲荷社参道
もっと読む

しん
2023年04月26日(水)
2299投稿
津市丸之内に鎮座する高山神社は、津藩初代藩主藤堂高虎を祀っています。
市役所や裁判所がある官庁街で、津城跡に隣接。
今回は時間の制約で城跡は廻れませんでした💦
宮司さんがお出かけ中で、伊勢の津七福神の寿老人はいただけず。高山神社の書置き御朱印のみでした。
境内に5台分駐車できます🅿
鳥居に向かって左側が駐車場への入り口🅿
拝殿
狛犬さん
境内社の城山稲荷神社🦊
山神さん
なんだっけ?😱
津城跡は桜の名所🌸今は八重桜が少し😉
書置き
もっと読む
三重県のおすすめ🎎
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0