いぶたじ|真言宗醍醐派
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 山門前に有り |
飯福田寺について
当山は伊勢山上と称され、ご本尊は『薬師如来』。
大宝元年(701年)、役小角(えんのおづぬ)により開創された霊場である。広大な表行場・裏行場を有し、古来より諸侯国司をはじめ、信奉の参拝者は多く、北畠家の祈願所として栄える。また、天正11年(1583年)には、織田信雄に寺領・百十五貫文を寄付されたが、松坂城主・蒲生氏郷により、当山の伽藍を壊し、その材を用いて松坂城を築くなど、衰退の止む無きに至る。その後、津藩主・藤堂家の信奉を得、寺運は興隆し、今多くの人々が修行と順拝に参詣している。
下の3つの堂宇と、行場を合わせて飯福田寺と呼ばれている。
三重県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
飯福田寺は、文武天皇の時代に役行者によって開創されたと伝えられていて、飯福田寺周辺一帯は伊勢山上という修験道の霊場で、「岩屋本堂」をはじめ「鏡掛」「油こぼし」など多くの行場があります。今回は時間が無かったので、次回は余裕を持って修験道を歩いてみたいと思います。
仁王門
薬師堂
薬師堂扁額
岩屋本堂
松阪市街から山道を走って20分ほどでつきました
山間にひっそりと建立されていました。
行場などもありお時間のある方はゆっくり散策されると良い場所だなと思いました。
時間がつくって次回は山登りしたいと思います
仁王門
由緒碑
鐘楼
寺務所
護摩堂
扁額
岩屋本堂写真
御朱印
本堂
行場
岩屋本堂
名称 | 飯福田寺 |
---|---|
読み方 | いぶたじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0598-35-0004 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www12.plala.or.jp/ibutaji/ |
巡礼の詳細情報
三重四国八十八箇所 第73番 | 御真言: おん ころころ せんだり まとうぎ そわか |
---|
詳細情報
ご本尊 | 薬師如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗醍醐派 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
三重県のおすすめ🍁
飯福田寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0