御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

天台真盛宗

東明寺のお参りの記録一覧
三重県 伊勢川口駅

nomuten
2022年03月12日(土)
808投稿

三重県寺院巡りの6寺目は、津市白山町二本木に在る東明寺です。今回の寺院巡りの最後となります。二本木は大和と伊勢を結ぶ初瀬街道にある宿場で旅籠があったそうです。(現在は国道165号に替わっている)
天台真盛宗で、本尊は薬師如来。
この薬師如来立像は県指定文化財です。

御多分にもれずこちらも無住です。
インターネットで検索すると「白山道しるべの会」が白山町の案内ガイドをされているそうで連絡しました。すると管理されている区長さんに取り次いで頂き、連絡して拝観予約しました。久居IC近くのコンビニから間も無く到着する旨の連絡を入れると道が細くて分かり難いので近くに来たら再度連絡してくれと。(軽四で来たし、ナビがあるから大丈夫だろうと高を括っていた。)
確かに道は細いわ、目的地にたどり着かないなあとウロウロしていたら、収蔵庫と二本木区会所が見つかりましたがそこへ行く道がない。諦めて連絡したら車を停める場所を案内頂きました。(停めさせて頂いた所は区長さんの敷地でした。)
お堂は無く、収蔵庫があるのみ。既に収蔵庫は開けて頂いていました。
厨子の中に薬師如来立像、高さ94cm、均整が取れていて穏やかな感じでした。厨子の両脇には十二神将が薬師如来を護っていました。
この度はお忙しい中、ご対応頂き有難うございました。

東明寺の建物その他

収蔵庫

東明寺(三重県)
東明寺(三重県)

薬師如来立像

東明寺の仏像
東明寺の仏像

十二神将

東明寺の仏像
東明寺の仏像
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ