もといせあまのいわとじんじゃ
元伊勢天岩戸神社京都府 大江山口内宮駅
拝観自由
社務所の開所日はHPにて要確認
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 元伊勢皇大神社の駐車場 500円 |
天照大神がかつて降臨したと伝わるご神体山岩戸山の麓に鎮座する櫛石窓戸命と豊石窓戸命を祭神とするお社です。鎖を伝い、斜面を登って参拝します。
参拝させて頂きました。川岸の巨岩の上にある神社で、川沿いの道から川岸まで階段を降って、巨岩を鎖で登ります。社殿の裏に御座石があるとのことだが川の水傘のせいか裏側に行けなさそうので良く見えませんでしたがすごそうな雰囲気。
右に行くと降る場所がある
鳥居の先に階段があり、降ると川岸
上から見た川
釜盥かな
右奥が神楽石かな
本殿
本殿近くから
パンフなどの写真より水流が多そう
元伊勢、なんてまったく知りませんでした。亡き祖母の宮崎でのルーツを調べて行くうちに「天岩戸神社」に辿り着き、ここ(元伊勢)にお参り出来た次第です。沢の方の大きな岩上から、ものすごい荘厳な空気を感じることが出来ました。鎖をたぐり寄せて岩上まで登り、本堂の前で手を合わす時、すこし涙が滲みました。また再び健康でお参り出来ます様に。
ありがたいことに、この参拝のあといっしょに参拝させてもらった長男が一人立ちすることが出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。
福知山、元伊勢三社、最後は天岩戸神社。
元伊勢皇大神社から歩きます。車は不可。
坂を下っていくと鳥居があり、神域へ。狭い石段を下りて河沿いへでると非常に綺麗な河原があります。上を見ると岩の斜面に張り付くように社殿があります。岩は急ですし鎖以外持てる物はありません。加えて岩の少し凹んだところは苔で滑ります。自信がなかったら下から遥拝で十分でしょう。
ちまみにですが、社務所などは無くて人気もありません。御朱印なしか?と思っていたら、御朱印は観光センターで頂ける、の文字。おおっ。車で行きました。
御朱印。観光センターでいただきます。
皇大神社から少し歩くと日室ヶ岳遥拝所。正面のお山がご神体。
さて、鳥居を潜ると、道は川へ向かって降りていきます。
下まで降りて見上げた図。
開けた河原に出ます。
岩に張り付いて社殿!!右下の鎖を掴んで登りますが、相当に大変。岩の窪みは苔で滑ります。
何とか登れました。けれど、足腰に自信がない方、力がない方は登らないほうがいいです。
ここの景色も秀逸。
鳥居横の遥拝所。
駐車場そばからの景色。ほぼジブリ。
住所 | 京都府福知山市大江町仏性寺日浦ケ嶽206-1 |
---|---|
行き方 | 京都丹後鉄道宮福線「大江山口内宮」駅下車、徒歩約20分
|
名称 | 元伊勢天岩戸神社 |
---|---|
読み方 | もといせあまのいわとじんじゃ |
参拝時間 | 拝観自由
|
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0773-56-1055 福知山観光協会大江支部(大江まちづくり住民協議会) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/65/6504.html |
ご祭神 | 《主》櫛御毛奴命(櫛岩窓命) |
---|---|
ご由緒 | 元伊勢三社のひとつ |
体験 | 伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0