くわやまじんじゃ
鍬山神社のお参りの記録一覧
仕事を忘れたくてお出かけ^ ^
丹波国一之宮にお参りすると決めて、近くにある鍬山神社さまに、紅葉もまだ観てなかったのでそれも目当てにお参りしました^ ^
真っ赤…とはいかなかったですが満足いく紅葉でした🍁
お守り返納の旅&お守り入手の旅第三期。
第二期の時に助手とイチャイチャできたので、
縁担ぎで前回と同じ参拝ルートを辿ってましたが
え、これ、もしまたイチャイチャする相手が現れても、短命で終わるとこまで同じになったらイヤやん!?
ということで、ルートに変化を加えます。
去年の今頃、ここによく来てました
お守りほしかったんですが、社務所が無人っぽかったので躊躇してましたが
今日は、開いてました!
これも縁!ついに、ここのお守りを手に入れたので、この一年、なにか良い縁に恵まれて彼女できますように。
本心は、助手と復縁できますように。。。
暖かくなって新緑の季節という事で亀岡へ出かけました。
最初は鍬山神社。709年に創祀と伝えられています。湖であった亀岡盆地の黒柄山に八柱の神が顕現し、鍬や鋤を使って開削してその水を山城の国に流した際の、鍬や鍬が山のように積もったことから鍬山と呼ばれるそうです。創建1300年を超える古社です。祭神は大己貴命(大国主命)と誉田別尊(応神天皇)。
亀岡の街中からは少し外れますが、静かに佇んでます。
少し離れている大鳥居。
二の鳥居。こちらは朱塗り。
拝殿。
見にくいですが、一間社流造の社殿がふたつ。向かって左が鍬山宮、右が八幡宮です。
社殿。ただ、鍬山宮と八幡宮は不仲だそうです!
社務所。御朱印はここでいただけます。
向かって左が金山宮、樫船宮、高樹宮、中央は日吉宮、右が熊野宮。右側別の屋根は稲荷疱瘡神社。
左に天満宮、右に愛宕神社。
大駐車🅿️🚗場あります。数人の参拝者が居られました。社務所は閉まってましたが、インターホンを押すと、若い宮司さんでしょうか?走って来られて対応して頂きました🙇
直書き御朱印です。
鳥居です。
手水。
社務所。🏮にウサギの絵があります。
鍬山神社。
本殿です
八幡宮。
リベンジしました。
300円支払って入場。
亀岡駅から往復1時間半歩いても行く価値のある神社だと思います。
京都市街より紅葉が早いですが、今が見ごろかもしれません。
とてもとても綺麗な空間でした。
来年も行きます。
鳥居裏から
本殿
本殿手前
厳島社付近
厳島社
紅葉はとても綺麗
一の鳥居
二の鳥居
狛犬
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
25
0