おたぎねんぶつじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
愛宕念仏寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年02月26日(日)
参拝:2019年4月吉日
なぜそうしたかは分からないが、ここで人生初の御朱印帳を頂いた。
単に愛宕念仏寺の好きな風景の表紙だったからかもしれない。
ただここで頂いたことにより、現在までの探訪が続いている。
単に愛宕念仏寺の好きな風景の表紙だったからかもしれない。
ただここで頂いたことにより、現在までの探訪が続いている。
すてき
みんなのコメント(2件)

初めまして ぬるかんぐうさん。
くるくるきよせん と申します。
私は兵庫県在住ですが 今は 京都と奈良と兵庫を中心に巡っています。
けっこう巡ったつもりでしたが ぬるかんぐうさんと重なる所がなかったので わくわく気分でコメントさせていただきました。
愛宕念仏寺にお参りするため トロッコ列車を下りたのですか?
それとも嵐山から登られたとか。
これから ぬるかんぐうさんの投稿を楽しみに拝見させていただきます。
タイムラインでチェックしたいので 勝手にフォローさせていただきますが どうぞよろしくお願いいたします。
2023年02月27日(月)
初めまして、これからよろしくお願いします。
この時は阪急嵐山駅から嵯峨方面に歩いていきました。
アクセス的にはバスで行くのが1番良いかもです(付近にバス停あり)
2023年02月27日(月)
投稿者のプロフィール

ぬるかんぐう344投稿
御朱印を集めだしたのが平成31年からです。
今6冊目になります。
御朱印が無い場所にもたくさん行っているので、備忘録として使おうと思います。
大阪在住です。
最近狛犬を見るのがお気に入りです。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。