じゅせいいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
寿聖院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年04月12日(水)
参拝:2023年2月吉日
京都市右京区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
寺格は妙心寺塔頭
です。
冬の特別拝観でお参りさせていただきました。
残念ながら、こちらも写真撮影が基本NGのため、お庭とお墓ぐらいしか撮っていません。
妙心寺には、戦国武将が開基した塔頭が複数ありますが、その中でも、寿聖院は石田三成が開基し、開山は妙心寺62世伯蒲慧稜です。
石田氏の菩提寺ですが、関ヶ原の戦い後は規模が縮小されてしまいました。
特別拝観はガイドさんが説明してくださるので良いですね。
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
寺格は妙心寺塔頭
です。
冬の特別拝観でお参りさせていただきました。
残念ながら、こちらも写真撮影が基本NGのため、お庭とお墓ぐらいしか撮っていません。
妙心寺には、戦国武将が開基した塔頭が複数ありますが、その中でも、寿聖院は石田三成が開基し、開山は妙心寺62世伯蒲慧稜です。
石田氏の菩提寺ですが、関ヶ原の戦い後は規模が縮小されてしまいました。
特別拝観はガイドさんが説明してくださるので良いですね。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2234投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。