御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
妙心寺(妙心禅寺)ではいただけません
広告

みょうしんじ

妙心寺(妙心禅寺)のお参りの記録(1回目)
京都府妙心寺駅

投稿日:2018年08月22日(水)
参拝:2016年4月吉日
日本最大の禅寺なんだそうです「妙心寺」

JR花園駅と京福妙心寺駅の間にある巨大なお寺。
塔頭がとにかく多いので全部回るのに結構時間がかかります(といってもほとんど非公開だけど)
駐車場あり。
妙心寺駅あるけど門は花園駅側。

石畳で綺麗に道が敷かれているので歩きやすい。
とにかく広大なのでマップ見てもどこ歩いてるのかわからなくなる。
でも三門や大方丈、法堂は大きいのですぐ見つかります。

三門西側にある「明智風呂」を見るために参拝です。
明智光秀の供養のための浴室で、現代でいうサウナがある。
浴室で供養というのが今とは違う価値観だな〜と思い面白いです。
妙心寺(妙心禅寺)の山門
妙心寺(妙心禅寺)の山門
三門
妙心寺(妙心禅寺)の本殿
法堂
妙心寺(妙心禅寺)の建物その他
明智風呂

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙心寺(妙心禅寺)の投稿をもっと見る116件
コメント
お問い合わせ