ぎょくほういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
玉鳳院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年04月12日(水)
参拝:2023年2月吉日
京都市右京区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
寺格は妙心寺塔頭
です。
冬の特別拝観でお参りさせていただきました。
基本、写真撮影はNGでしたので、外観程度しか撮れませんでした。
室町時代の建築物で、庭園は名勝に指定されています。
妙心寺発祥の地で、山内で最古の塔頭です。また、最も神聖な場所とされています。
豊臣秀吉の子・豊臣鶴松(棄丸)の御霊屋「祥雲院殿」もあります。
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
寺格は妙心寺塔頭
です。
冬の特別拝観でお参りさせていただきました。
基本、写真撮影はNGでしたので、外観程度しか撮れませんでした。
室町時代の建築物で、庭園は名勝に指定されています。
妙心寺発祥の地で、山内で最古の塔頭です。また、最も神聖な場所とされています。
豊臣秀吉の子・豊臣鶴松(棄丸)の御霊屋「祥雲院殿」もあります。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2237投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。