そんよういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
尊陽院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月12日(日)
参拝:2022年11月吉日
京都市上京区にあるお寺です。
宗旨宗派は日蓮宗
寺格は本法寺塔頭、由緒寺院
です。
本堂の天井画は美術家maisによって描かれた祈りの天井画として有名です。
御首題(御朱印)もカラフルなものが数多くあり、私がお参りした時には十名ほどの女性が列をなしていました。
宗旨宗派は日蓮宗
寺格は本法寺塔頭、由緒寺院
です。
本堂の天井画は美術家maisによって描かれた祈りの天井画として有名です。
御首題(御朱印)もカラフルなものが数多くあり、私がお参りした時には十名ほどの女性が列をなしていました。
すてき
みんなのコメント(3件)
pom pom purin
くるくるきよせん様
尊陽院の参拝、お疲れ様でした。
尊陽院は、「いのりの天井画 」🦋.*˚ を始め、全てが魅力的だと思っています。又、女性の方には特に人気な寺院ですね。✨
2023年03月12日(日)
pom pom purinさん こんにちは。
やはりそうでしたか。
女性人気がある寺社は、御朱印とか御朱印帳とか授与品とかを見ると何となく分かりますね。
私は、鐘楼と苔と年期の入った建物の傷み具合に惹かれます。
おっさんでしょ(笑)
2023年03月12日(日)
お寺、神社には、古くからの歴史があるので「鐘楼と苔と年期の入った建物の傷み具合」も魅力的な部分と思います。︎👍🏻 ̖́-
これからも投稿を、参考&楽しみにしてます。😊
2023年03月12日(日)
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2200投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。