みょうかくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙覺寺(妙覚寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年11月08日(水)
11月26日まで行われている、「本法寺・妙顕寺・妙覚寺、合同ライトアップ」
本堂拝観は有料ですが、各境内は自由となっております。
こちらは本能寺の変の際、織田信長の嫡男織田信忠が宿舎としていた妙覚寺。
斉藤道三が信長に充てた遺言状(※ただし見られるのはレプリカですが)を保有しており、歴史マニアには是非足を運んで頂きたいお寺。
他2寺と比較するとここは詫び寂びの「寂び」なのかなと。
本堂拝観は有料ですが、各境内は自由となっております。
こちらは本能寺の変の際、織田信長の嫡男織田信忠が宿舎としていた妙覚寺。
斉藤道三が信長に充てた遺言状(※ただし見られるのはレプリカですが)を保有しており、歴史マニアには是非足を運んで頂きたいお寺。
他2寺と比較するとここは詫び寂びの「寂び」なのかなと。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。