ごりょうじんじゃ(かみごりょうじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
御霊神社(上御霊神社)へのアクセス
近くの駅 | ◼︎京都市烏丸線 ◼︎京都市烏丸線 ◼︎京都市烏丸線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
電話番号 | 075-441-2260 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.kyoto-jinjacho.or.jp/shrine/02/004/ |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2018年04月22日(日)
2214投稿
応仁の乱発端の地「上御霊神社」
鞍馬口駅から東へ徒歩5分ほど、わかりやすい。
無料駐車場あり。
山門(西門)をくぐり、左手に御手水と社務所。正面の参道には大きな松が植えられており進むと拝殿、本殿。
参道の右手に蔵と「御霊合戦旧跡」の石碑。境内社も多い。
夕方頃でもそこそこ人がおり参拝されていた。
平安時代創建とか皇室崇敬とか早良親王祀るとか色々ありますが、個人的には上御霊神社といえば、応仁の乱勃発地。
応仁元年、東軍の畠山政長が御霊神社の森に布陣し、西軍の畠山義弘を襲撃した「御霊合戦」。それが応仁の乱になり、長い戦国時代が始まると思うと戦国時代好きにはたまらん。
現在、御霊神社には"森"ってほどの規模はないが、同じように木々が茂ったり川の位置が変わってない。
拝殿から見える本殿(本殿には近づける)
参道
御霊合戦の石碑
鳥居と山門(西門)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0