さんぜんいんもんぜき
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三千院門跡のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月01日(土)
参拝:2023年6月吉日
青蓮院、妙法院とともに、天台宗山門派の三門跡寺院の一つです。こちらにお参りするのは、4年振り。雨が降ったりやんだり、天気は気まぐれ状態でしたから、傘出したりたたんだりと、忙しない一日でしたが、ワクワク感は幸いずっとあり続けました。😌
バス停でバスを降り、道を確認。いきなり坂。「?こんなに坂続いたっけ?🤔」と思い出そうとしますが、なかなか・🤔。途中新しいお店発見。柚子ジュース飲んで😋元気付けひたすら歩きます。漬物屋さんまで来てようやく、「そうやった、そうやった!」ただ思い出したからといって、楽になるわけもなく🤭☔。
まず勝林院さんへ。そして階段上ると、御殿門が見えてきました。あ〜!そう!ここ!🤗
宗派:天台宗
御本尊:阿弥陀三尊像
創建:782年〜806年(延暦年間)
バス停でバスを降り、道を確認。いきなり坂。「?こんなに坂続いたっけ?🤔」と思い出そうとしますが、なかなか・🤔。途中新しいお店発見。柚子ジュース飲んで😋元気付けひたすら歩きます。漬物屋さんまで来てようやく、「そうやった、そうやった!」ただ思い出したからといって、楽になるわけもなく🤭☔。
まず勝林院さんへ。そして階段上ると、御殿門が見えてきました。あ〜!そう!ここ!🤗
宗派:天台宗
御本尊:阿弥陀三尊像
創建:782年〜806年(延暦年間)
愛くるしいわらべ地蔵さま
御殿門
気品に溢れています。
気品に溢れています。
雨の日 苔が生き生きとしています。
わらべ地蔵さま
苔の中に
苔の中に
紫陽花苑
いただいた御朱印
金色不動堂
金色不動堂
いただいた御朱印
薬師如来 どちらも優雅な筆運びにうっとりとしてしまいます。😌
薬師如来 どちらも優雅な筆運びにうっとりとしてしまいます。😌
すてき
投稿者のプロフィール
![沙羅双樹の花さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/6-F1M6kI7iTWoy4-c56cDaZlxrDRO_Qsm-_392ohONc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230129-002555_ZKOxCbDn2S.jpg@webp)
沙羅双樹の花428投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。