御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やまぐにじんじゃ

山國神社のお参りの記録一覧
京都府 貴船口駅

なお
なお
2021年03月28日(日)
174投稿

バイクで

山國神社の建物その他

気持ちの良い表参道

山國神社の建物その他

境内

山國神社の歴史

詳細

山國神社の建物その他

青年会の相撲大会
昭和2年!

山國神社の周辺

裏手にある川

もっと読む
神祇伯
神祇伯
2021年03月11日(木)
1373投稿

丹波国桑田郡の式内社です。鎮座している地はかつて平安京に木材を献上する"山国荘"と呼ばれる皇室直轄の禁裏領として、特別視されていました。そのため祭主にはあの和気清麻呂公が担っていたことがあります。

山國神社の鳥居

《鳥居》
周辺は広くん田んぼが広がっています。後ろの山から木材を提供していたのかな?

山國神社の手水

《手水舎》
水は捻れば出ます。

山國神社の歴史

《由緒書き》 
👁チェックポイント‼️
上述のとおりもともと皇室の直轄地だったこともあって、この村で結成された"山国隊"は戊辰戦争を戦いました。現在も例祭の神幸祭には山国隊の仮装した氏子さんたちが歩きます。

山國神社の本殿

《拝殿》

山國神社の建物その他

《社務所》
無人でした。御朱印がいただけるという情報もありますが、どちらでいただけるかは分かりません。

山國神社の本殿

《本殿》

山國神社の末社

《末社・八幡神社》

山國神社の末社

《蛭子神社》

山國神社の建物その他

《社務所の当番》
掃除当番が氏子内で決められているようです。

山國神社の周辺

《近くの小川》
ビオトープみたいになっています。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ