ろくおんじ (きんかくじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鹿苑寺(金閣寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月17日(日)
参拝:2023年11月吉日
昨年11月初め、紅葉には少し早い時期に職場の仲間と観光タクシー🚕さんで京都をまわりました。
初めは金閣寺!the!Kyotoですね😊
京都自体は空いていましたが、金閣寺は外人さんと修学旅行の生徒で境内渋滞しています。😱
塗り替えられてから初めての金閣寺、以前の印象と違い、眩しい位の金ピカ✨✨
美しいです。
個人でまわる京都と違い、今日は観光案内して貰いながらで知らない事も沢山、楽しいですね♪
金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われています。
義満の死後、遺言によりお寺となり、夢窓国師を開山とし、義満の法号鹿苑院殿から二字をとって鹿苑寺と名づけられました。
相国寺塔頭寺院
初めは金閣寺!the!Kyotoですね😊
京都自体は空いていましたが、金閣寺は外人さんと修学旅行の生徒で境内渋滞しています。😱
塗り替えられてから初めての金閣寺、以前の印象と違い、眩しい位の金ピカ✨✨
美しいです。
個人でまわる京都と違い、今日は観光案内して貰いながらで知らない事も沢山、楽しいですね♪
金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われています。
義満の死後、遺言によりお寺となり、夢窓国師を開山とし、義満の法号鹿苑院殿から二字をとって鹿苑寺と名づけられました。
相国寺塔頭寺院
お天気が心配でしたが、晴れました☀️
美しい、輝いています✨
美しい、輝いています✨
中々人を入れずに撮影するのは難しい。
こちらの総門から入ります。
こちらの総門から入ります。
舎利殿に一番近い所から撮影
屋根の鳳凰もしっかり見えます。
屋根の鳳凰もしっかり見えます。
方丈と陸舟の松
立派な松ですね。
修学旅行正を押し除け撮影📷
立派な松ですね。
修学旅行正を押し除け撮影📷
金閣寺垣
龍門瀧
夕佳亭
不動堂
少し紅葉🍁も始まってました。
すてき
投稿者のプロフィール
![ナナさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/JNGOlipmtW2lqAsQ6IKrEMCex506JAOsfN2zYQB3l9U/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210815-124349_EDPxJhpCTe.jpg@webp)
ナナ543投稿
ゆっくり、のんびり御朱印巡り⛩🙏
神社仏閣の由緒由来、気になり調べてみても、三歩あるけば忘れてしまう自分が怖い😅
ゆるい感じで投稿します🍀
2018年10月22日より御朱印巡り開始♪
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。