とよくにじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
豊国神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月20日(金)
参拝:2020年10月吉日
地元では「ホウコクさん」と呼ばれているという神社です。
豊臣秀吉をお祀りしていますが、豊臣家滅亡後に徳川家康によって取り壊されたそうです。
明治時代になってからやっと再興されました。
想像していたより広くはなかったのですが、立派な唐門が印象的でした。
瓢箪!秀吉像!金!と豊国神社感を堪能できました。
御朱印も種類が豊富で、ついつい、いくつかいただいてしまいました。
豊臣秀吉をお祀りしていますが、豊臣家滅亡後に徳川家康によって取り壊されたそうです。
明治時代になってからやっと再興されました。
想像していたより広くはなかったのですが、立派な唐門が印象的でした。
瓢箪!秀吉像!金!と豊国神社感を堪能できました。
御朱印も種類が豊富で、ついつい、いくつかいただいてしまいました。
鳥居
参道
手水舎
やっぱり瓢箪!
やっぱり瓢箪!
豊臣秀吉像と唐門
豊臣秀吉像
唐門
伏見城の城門を移築したもの
国宝三唐門のひとつ
伏見城の城門を移築したもの
国宝三唐門のひとつ
御由緒書
唐門
飛んでいってしまわないようにあえて目を入れなかった「目無しの鶴」
飛んでいってしまわないようにあえて目を入れなかった「目無しの鶴」
唐門
唐門
千成ひょうたん絵馬が掛かっています
千成ひょうたん絵馬が掛かっています
拝殿
その奥に本殿
その奥に本殿
槇本稲荷神社鳥居
槇本稲荷神社手水舎
槇本稲荷神社
槇本稲荷神社
通常朱印
アマビエ朱印
骨喰(ほねばみ)朱印
刀剣四社巡り朱印
はさみ紙
豊太閤関白印
豊太閤関白印
はさみ紙
豊国神社
豊国神社
はさみ紙
刀剣 骨喰藤四郎
刀剣 骨喰藤四郎
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。