れんげおういん(さんじゅうさんげんどう)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蓮華王院(三十三間堂)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年10月14日(日)
参拝:2018年10月吉日
京都駅から歩いて行けなくはないですが、バスも多くあります。博物館三十三間堂前バス停の両サイドが、国立京都博物館と三十三間堂です。
拝観料は大人600円です。撮影は外の建物は可能ですが中は撮影禁止です。
これでもか!というほどの仏像があり圧倒されます。雷神様と風神様もいらっしゃいます。雷神様はひざまずいて見たほうが良いとのアドバイスもあり、その通りにしてみると表情がハッキリ見られてオススメです。
御朱印は見学コースの中央に窓口が2名で対応されています。300円です。
拝観料は大人600円です。撮影は外の建物は可能ですが中は撮影禁止です。
これでもか!というほどの仏像があり圧倒されます。雷神様と風神様もいらっしゃいます。雷神様はひざまずいて見たほうが良いとのアドバイスもあり、その通りにしてみると表情がハッキリ見られてオススメです。
御朱印は見学コースの中央に窓口が2名で対応されています。300円です。
すてき
投稿者のプロフィール
タケプー74投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。