ろざんじ(ろざんてんだいこうじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方廬山寺(廬山天台講寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年04月02日(水)
参拝:2025年3月吉日
京阪鴨東線出町柳駅・神宮丸太町駅 徒歩10分。
紫式部の邸宅跡として知られる。
行きたかった廬山寺で、ほしかった如意輪観音様の御朱印を、もうないと思っていた絵合の限定御朱印も頂けました。
時間が押していたので御朱印のみでまたの機会にゆっくりとお参りしたい寺院です。
山号:日本廬山
宗旨:天台宗系単立
宗派:天台圓淨宗
寺格:本山
本尊:阿弥陀三尊(重要文化財)
創建年:天慶元年(938年)
開山:良源
札所等:
洛陽三十三所観音霊場第32番
京都七福神(金山毘沙門天)
紫式部の邸宅跡として知られる。
行きたかった廬山寺で、ほしかった如意輪観音様の御朱印を、もうないと思っていた絵合の限定御朱印も頂けました。
時間が押していたので御朱印のみでまたの機会にゆっくりとお参りしたい寺院です。
山号:日本廬山
宗旨:天台宗系単立
宗派:天台圓淨宗
寺格:本山
本尊:阿弥陀三尊(重要文化財)
創建年:天慶元年(938年)
開山:良源
札所等:
洛陽三十三所観音霊場第32番
京都七福神(金山毘沙門天)
すてき
投稿者のプロフィール

金兎259投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。