ろざんじ(ろざんてんだいこうじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
廬山寺(廬山天台講寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月14日(木)
参拝:2024年11月吉日
紫式部のお住まい跡でございます。
今年の大河ドラマの主人公ですので有名になり、参拝者も多く、特に年配者の
カップルが目立ちました。
今年は暑かったですが、そろそろ京都も紅葉を感じる季節になってきました。
今年の大河ドラマの主人公ですので有名になり、参拝者も多く、特に年配者の
カップルが目立ちました。
今年は暑かったですが、そろそろ京都も紅葉を感じる季節になってきました。
御朱印です。直書きで紫式部のものをいただきました。
こちらは毘沙門天さまの御朱印。
洛陽観音巡りの32番になります。
御由緒書
特別公開で、半分は紫式部関係。もう半分は「三元師」さま関連でした。
三元師さま関連では鬼の像などがあり、こちらも興味深かったです。
三元師さま関連では鬼の像などがあり、こちらも興味深かったです。
三元師さまがいらっしゃるお堂。毎年正月3日、9月3日・とあと・・・年3回御開帳が
あるとのことでした。
あるとのことでした。
手水場。
秋めいてきて、もみじが色づいてきました。
紫式部さまが玄関でお出迎え。写真はこの像とお庭以外禁止でした。
お庭
すてき
投稿者のプロフィール
まるこびっち283投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。