御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
田中神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月14日(月)
参拝:2020年11月吉日
京都洛北・森と水の会主催の御朱印巡りで参拝しました。
境内に入るとすぐに孔雀のお出迎えがあります。
境内に動物が居る場合って「エサを与えないでください」が一般的だと思いますが
こちらはエサをあげて良いようです。
こちらの神社は創始不明ですが、社伝によると弘安年間(1278~1288年)の創建だとされていますが、貞観5年(863年)の記録に「田中神」という記載があり比定されるという考えもあるようです。
境内に入るとすぐに孔雀のお出迎えがあります。
境内に動物が居る場合って「エサを与えないでください」が一般的だと思いますが
こちらはエサをあげて良いようです。
こちらの神社は創始不明ですが、社伝によると弘安年間(1278~1288年)の創建だとされていますが、貞観5年(863年)の記録に「田中神」という記載があり比定されるという考えもあるようです。
すてき
みんなのコメント(8件)
meme
何でも禁止するより良いですね。小松菜とほうれん草の違いを覚えるチャンスかもしれません(^^♪
2020年12月14日(月)
エサを売っている所はよく見かけますが、差し入れとしてあげていい所は珍しいですね🤔
2020年12月14日(月)
ほおおおお🦚
2020年12月14日(月)
memeさんこんにちは!
孔雀にとっては小松菜とほうれん草、白菜にキャベツなんて食べれる食べられないというほど違いがあるんですね~
何らかの成分が駄目なんですかね?
まさか最初にほうれん草やキャベツを食べさせられた孔雀が居たのかしら…と不安になります🤣
2020年12月15日(火)
Gorilla-Kingさんこんにちは!
そうなんです、僕も差し入れOKはこちらが初めてです(たぶん)
いたずらっ子が居ない事を願うばかりです💦
2020年12月15日(火)
志美美さんこんにちは!
ほおおおおおお!!!・・・・・・・・・・・・鳳凰🐦
2020年12月15日(火)
ジンジャーさんこんにちは。なんだかクイズみたいですね。こっちは良くてこっちはだめ、では〇〇は?みたいな。かわいい❤️でも凶暴ですよね…
2020年12月15日(火)
かっこさんこんにちは!
本当、クイズみたいですね~😆
孔雀は気性が荒いらしいですけど、こちらの2羽は大人しかったですよ😊
2020年12月15日(火)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。