御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
平安神宮ではいただけません
広告

へいあんじんぐう

平安神宮のお参りの記録(1回目)
京都府東山駅

投稿日:2024年02月25日(日)
参拝:2024年2月吉日
京都二日目②

創建 
明治28年3月15日 皇紀2555年 西暦1895年

平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。
 当時、京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新によって事実上首都が東京へ遷ったことは人々の心に大きな打撃を与えました。
 その状況下で京都を救ったのは、京都復興への市民の「情熱」と全国の人々の京都に対する「思い入れ」でした。数々の復興事業を展開し、教育、文化、産業、生活などすべての面において新しい京都が模索され、同時に古き良き京都の維持継承に力が注がれたのです。
 これらの熱意と一連の町おこし事業が見事に結実して、平安神宮が創建されました。
 千年以上も栄え続けた雅やかな京都を後世に伝えるために、京都復興にかけた多くの人々の遺志を後世に伝えるために、四海平安の祈りを込めて創建されたのです。
 その後、皇紀2600年にあたる昭和15年には、市民の懇意によって平安京有終の天皇、第121代孝明天皇のご神霊が合わせ祀られ、「日本文化のふるさと京都」のおや神様として広く崇敬を集めることとなりました。
  平安神宮公式ホームページより

首都は京都なんだ!の心の拠り所
艶やかで壮大で、でも華美過ぎることなく、この広い境内に潔い凛とした空間。

御朱印もその心を現しているかのような潔いシンプルさ

雨の平安神宮神秘的でした
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)
平安神宮の狛犬
平安神宮(京都府)
平安神宮(京都府)

すてき

御朱印

御朱印帳

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
平安神宮の投稿をもっと見る420件
コメント
お問い合わせ