御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じょうとくじ|浄土宗塩竈山(えんそうざん)

上徳寺へのアクセス・駐車場
京都府 清水五条駅

住所京都府京都市下京区本塩竈町556
行き方

京阪電車「清水五条」下車、徒歩約5分
市バス「河原町五条」下車、徒歩約2分

駐車場

5台

近くの駅

◼︎京阪本線
清水五条駅から直線約390m
徒歩約9分
車で約1分
Googleマップでルートを確認



◼︎京都市烏丸線
五条駅から直線約400m
徒歩約9分
車で約1分
Googleマップでルートを確認



◼︎京阪本線
七条駅から直線約770m
徒歩約18分
車で約3分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express
電話番号075-351-4360
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

駐車場に関する投稿

nomuten
nomuten
2023年02月13日(月)
973投稿

京都国博の展示会を堪能して、次に「京の冬の旅」で特別公開されている京都市下京区に在る塩竈山 上徳寺へ行きました。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
この本尊・阿弥陀如来立像は市指定文化財です。
また、地蔵堂に祀られている石造の世継地蔵が有名で「京のよつぎさん」と呼ばれているとの事です。

1603年に徳川家康により建立。開基は徳川家康側室の阿茶局(上徳院)、開山は伝誉蘇生上人。本尊の阿弥陀如来は、元は草津市の鞭崎八幡宮の中尊であった快慶作の阿弥陀如来を徳川家康がこちらへ招来したと伝わる。(特殊な技法が使われており、快慶の作とは言い難いと思われる。)

五条大橋を渡って河原町の近く、京都市の中心地。駐車場は無いだろうと思いつつ山門から境内を見ると駐車してある車があったので停めさせて頂きました。(8台位は駐車出来そう。)
本堂、書院に入らず世継地蔵に堂外から手を合わせるだけなら拝観料は不要ですが、堂内で拝観したい私は拝観料(800円)を納めて先ず本堂へ。簡単な説明があって下陣内を自由拝観、と言っても本尊・阿弥陀如来立像が拝観出来ないと知ってがっくり。正直、これが観たくて来たのですから。(多分、本尊拝観可とはなっていなかったと思います。私の早とちりかと。)現在、国へ重文への答申中で、戻って来ていないので仕方無いと言えば仕方無い。(通常非公開。重文指定記念公開があるかも?希望的観測ですけど。)
気を取り直して、肖像画、涅槃図を拝観。因みにこの本堂は明治時代に永観堂の祖師堂を移築したものだそうです。
本堂を出て、次に書院へ。狩野派絵師による襖絵とやや小ぢんまりとした庭を拝観。因みにこの書院は聖護院に在ったものを移築したものだそうです。
書院の横の寺務所で御朱印を頂いて、その奥にある地蔵堂へ。お堂の中に石造の世継地蔵が祀られています。通常はお堂の外から拝みますが、特別公開ではお堂の中に入って拝めます。正面からですとお顔部分しか見えませんが、横から見ると高さ2m程あって思わずびっくりでした。また、地蔵堂の周りにはお地蔵さんが多数。最後に墓地の一番手前にある阿茶局の墓に手を合わせました。

上徳寺の御朱印

御朱印

上徳寺(京都府)
上徳寺の山門

山門

上徳寺(京都府)

本堂

上徳寺(京都府)

徳川家康、阿茶局、徳川秀忠肖像画

上徳寺(京都府)

涅槃図

上徳寺(京都府)

本堂須弥壇

上徳寺の建物その他

阿弥陀如来立像は国へ重文の答申中でご不在だった

上徳寺の仏像

本尊・阿弥陀如来立像(市指定文化財)
(ネットから転載)

上徳寺(京都府)

手水

上徳寺(京都府)

客殿内

上徳寺の芸術

桜之間

上徳寺(京都府)

もみじ之間

上徳寺の建物その他

地蔵堂

上徳寺の本殿
上徳寺(京都府)
上徳寺(京都府)

世継地蔵(側面から)

上徳寺(京都府)
上徳寺(京都府)
上徳寺(京都府)

阿茶局の墓

上徳寺(京都府)

泰栄院(徳川家康側室、阿茶局と同郷)の供養塔

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ