ろくそんのうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
六孫王神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月09日(月)
参拝:2023年1月吉日
京都市南区にある神社です。
恥ずかしながら 清和源氏ってことは源頼朝?など不勉強なままでした。
少し遅れた初詣だったからでしょう 境内は人も少なく とても静かでした。
静かな寺社って 癒されます。
池だけは冬は寂しいです。
2か月ほど巡れなかったので 今日は巡る気まんまんです!
恥ずかしながら 清和源氏ってことは源頼朝?など不勉強なままでした。
少し遅れた初詣だったからでしょう 境内は人も少なく とても静かでした。
静かな寺社って 癒されます。
池だけは冬は寂しいです。
2か月ほど巡れなかったので 今日は巡る気まんまんです!
すてき
みんなのコメント(3件)
![ゆっくん](https://minimized.hotokami.jp/RRrGtDeEF3voKkdjBAB9_Tgj4ETx_GefrstcTSJDbsQ/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210710-164322_Rl5OfumWaC.jpg@webp)
こんばんは、私もここへはよく参拝します。鳥居を過ぎ橋を渡ると、左手に御衣黄桜があります、咲き始めは緑やがて薄いピンクになります、京都では 知る限り7カ所の寺社にあります。春になるのが楽しみです
2023年01月09日(月)
ゆっくんさん メッセージ有り難うございます。
桜の木 ありました!
今年は春にお参りしたいと思います。
池には蓮の花が咲いたりしますか?
2023年01月12日(木)
コメント遅くなりすみません、蓮の花はすみませんが、記憶に無いですと言うか、桜しか目に入っていませんでした、2021年の参拝記録がまだ、UPしてなあので、調べて見ます、御衣黄桜の寺社もUPしますので、参考にして下さい。
2023年01月14日(土)
投稿者のプロフィール
![くるくるきよせんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/qh8DHyRNCNfJTeFPQXbARQ_qfKPaq0XIUstsZFNGrSc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
くるくるきよせん2234投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。