御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![soo_cyanさん](https://minimized.hotokami.jp/V21jYHB9qkOSUDV95gJ6EEN3MVLVqp3b0ahLSusBrYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230427-164606_Lcn5ssE6uh.jpg@webp)
久御山から淀駅へ向かう途中にお見かけし、時間が時間でしたが門が開いていたのでお参り。本堂もガラス越しに阿弥陀様が拝めたので合掌してきました🤗 ![pom pom purinさん](https://minimized.hotokami.jp/eyY_6K0xFogZXrEstc4bWaQDlsrIfXKlVBzNeypW7b8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230106-230536_xtG6KZMtWv.jpg@webp)
文相寺(京都市伏見区淀新町)は、龍江山(山号)浄土真宗本願寺派 (西本願寺 )の寺院です。☺️
本尊は、阿弥陀如来で 戊辰戦争... 京都府京都市伏見区淀新町58![soo_cyanさん](https://minimized.hotokami.jp/V21jYHB9qkOSUDV95gJ6EEN3MVLVqp3b0ahLSusBrYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230427-164606_Lcn5ssE6uh.jpg@webp)
島高稲荷お隣に。新しい感じで境内も広い。ちょっと他の寺院とは境内の作りが異なり本堂前がかなり広くスペースがとられておりました。御朱印は... ![さくらさん](https://minimized.hotokami.jp/bWgIDjh9p6pYp1_a_H1kTYSJBafODzApZ3SFZ6j8yVc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-132032_LFY3QhMaCW.jpg@webp)
江戸期には淀大橋付近に所在
明治に淀川改良工事で淀大橋南詰に移転
昭和に京都第2外環状道路建設で今のところに移転
建物は新し... 京都府久世郡久御山町北川顔風呂田11−1![おっちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/ehDIbtmGwRRoZ9InTbLQA7VC5oaOEpsE74Kxgisty8g/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200321-053705_zrCGuOnZkP.jpg@webp)
過去記録
平成26年(2014年)2月1日(土)京都府八幡市の男山と京都市伏見区を散歩
京都府伏見区の妙教寺に参拝
淀古城、すな... ![nahiさん](https://minimized.hotokami.jp/yYWY2BjSlVc0WYdN-IrNfjOzYhyfRhyK1SfxIMWumiQ/s:40:40/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/903582367176056833/JPz0StrV_normal.jpg@webp)
千本通りから中に入る。こちらは妙教寺。鳥羽伏見の戦い時、大砲がここを直撃。弾が壁を貫通しました。その壁は原則非公開だそう。 京都府京都市伏見区納所北城堀49![ジンジャーさん](https://minimized.hotokami.jp/NyTrC9FKSPgRgmPUHLJhdzCQPiAeryp5EYK69MGzeG0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191121-070012_N7AUijMAX0.png@webp)
第16代仁徳天皇が難波高津宮に遷都した際、休憩所として美豆の地に行宮(仮宮)を造られたのが始まりと伝わる。
社名の凉森(すずしのもり... ![ヒロディさん](https://minimized.hotokami.jp/FFyEWJUGoxS0a50oMD_YZN1uxlAevhC6qUEdude5viQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200322-104157_OFhdIaD7qq.jpg@webp)
宇治からの帰り道に巡り会った神社です。神社の隣りは小学校のようなのですが、境内は林のようになっていて、多分平日も境内はひっそりしている... 京都府京都市伏見区淀美豆町
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
淀駅周辺の神社お寺ランキング(2ページ目)
2025年02月16日更新
- 2
- 7
![soo_cyanさん](https://minimized.hotokami.jp/V21jYHB9qkOSUDV95gJ6EEN3MVLVqp3b0ahLSusBrYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230427-164606_Lcn5ssE6uh.jpg@webp)
![pom pom purinさん](https://minimized.hotokami.jp/eyY_6K0xFogZXrEstc4bWaQDlsrIfXKlVBzNeypW7b8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230106-230536_xtG6KZMtWv.jpg@webp)
淀駅周辺
075-631-2526- 2
- 10
![soo_cyanさん](https://minimized.hotokami.jp/V21jYHB9qkOSUDV95gJ6EEN3MVLVqp3b0ahLSusBrYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230427-164606_Lcn5ssE6uh.jpg@webp)
![さくらさん](https://minimized.hotokami.jp/bWgIDjh9p6pYp1_a_H1kTYSJBafODzApZ3SFZ6j8yVc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-132032_LFY3QhMaCW.jpg@webp)
淀駅周辺
075-631-2301- 2
- 6
![おっちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/ehDIbtmGwRRoZ9InTbLQA7VC5oaOEpsE74Kxgisty8g/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200321-053705_zrCGuOnZkP.jpg@webp)
![nahiさん](https://minimized.hotokami.jp/yYWY2BjSlVc0WYdN-IrNfjOzYhyfRhyK1SfxIMWumiQ/s:40:40/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/903582367176056833/JPz0StrV_normal.jpg@webp)
淀駅周辺
075-631-2584- 御朱印:あり
- 1
- 9
浄土宗知恩院派紫金山安養寺は十一面観音菩薩立像を本尊としています。弥陀次郎(みだじろう)伝説を今に伝え奉賛する祭りが春の彼岸前の土曜・日曜日に行われ、連日にわたって双盤念仏が在所に響き渡り…もっと読む![soo_cyanさん](https://minimized.hotokami.jp/V21jYHB9qkOSUDV95gJ6EEN3MVLVqp3b0ahLSusBrYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230427-164606_Lcn5ssE6uh.jpg@webp)
玉田神社の奥様に、東一口(いもあらい)の方へ行くと話ししてたら「安養寺さんもありますし」と珍しく(失礼!)🤣お寺の名前が出てきたので豊...
京都府久世郡久御山町字東一口112![soo_cyanさん](https://minimized.hotokami.jp/V21jYHB9qkOSUDV95gJ6EEN3MVLVqp3b0ahLSusBrYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230427-164606_Lcn5ssE6uh.jpg@webp)
淀駅周辺
075-631-3023- 御朱印:あり
- 2
- 26
![ジンジャーさん](https://minimized.hotokami.jp/NyTrC9FKSPgRgmPUHLJhdzCQPiAeryp5EYK69MGzeG0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191121-070012_N7AUijMAX0.png@webp)
![ヒロディさん](https://minimized.hotokami.jp/FFyEWJUGoxS0a50oMD_YZN1uxlAevhC6qUEdude5viQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200322-104157_OFhdIaD7qq.jpg@webp)
淀駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
![地図](https://minimized.hotokami.jp/T670poli3g6aYlhjTohYfPubE7WiVmkzGn99pCQ7XwY/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/icon-png/map_bkgnd.png@webp)
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ