御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうえんじ

長円寺のお参りの記録(3回目)
京都府淀駅

投稿日:2020年10月02日(金)
京都府京都市伏見の長円寺様から、閻魔札御朱印2枚セットを送って頂きました。
長円寺の御朱印
1枚目は「閻魔守護 壬生の狼」。
文字がメタリックブルーの箔押しで、光を当てるとキラキラ輝きます😆
閻魔様は地獄の十王の一人で裁判官として有名ですが、本当は罪人がいなくなることを願っている慈悲深い方。
延寿、災難除去、病気平癒のご利益があるとも言われております。
皆様に閻魔様のご利益が訪れますように。
ナウマク・サマンダ・ボダナン・エンマヤ・ソワカ
長円寺の御朱印
2枚めは「奉納刀 和泉守兼定」。
黒和紙に金文字の御朱印です。
刀のことは詳しくないですが、鳥羽伏見の戦いで新選組が使用した名刀で、守護刀として長円寺に奉納されたとのことです。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長円寺の投稿をもっと見る116件
コメント
お問い合わせ