ぶっこういん|真言宗山階派大本山勧修寺塔頭
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
佛光院(仏光院)のお参りの記録一覧
![かっこ](https://minimized.hotokami.jp/3Ft6JgXtNfphbJbZ6iX4bKVij8qXa0MKvMKTV9CdocA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200909-024544_UjdJgeBdxR.jpg@webp)
かっこ
2020年09月23日(水)
463投稿
右に入ると勧修寺、左に仏光院。こちらで勧修寺の朱印も頂けました。元は勧修寺の塔頭があった地。大石順教尼が昭和に再建。
養父が狂って6人斬った。この時両腕を切り落とされたよねさんのお寺。口筆で絵を描く姿をテレビで見たかも。障害者の救済に尽力された。
もっと読む
ハナナチエ
2018年02月16日(金)
2214投稿
大石順教が再興建立した「仏光院」
勧修寺よりすぐ南。
仏光院自体にも無料駐車場があるが、これ停めていいの??...って駐車場なので勧修寺の駐車場に停めた。
門をくぐり目の前が本堂。左手が社務所で、社務所隣に大石順教の作品が飾られている。昭和期に再興された割りには歴史ありそうな本堂。裏はお庭。
社務所で仏光院と勧修寺の御朱印がいただける。
元は勧修寺の塔頭があったとされる地に、昭和期に大石順教尼が再興建立。
大石順教は、ある事件の巻き添えで両腕が切り落とされた方で、身体障がい者の救済のために尼になったり、独学で口で筆を加えて描く日本画家というすごい経歴の方です。
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0