がんけいじ、がんぎょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方元慶寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年11月11日(月)
参拝:2024年11月吉日
京都非公開文化財特別公開での参拝。こちらはさらに拝観者いっぱい😅大河ドラマで花山院が出家させられた場所として紹介されたのももう半年ほど前ですが影響未だあるのかな?
本堂と隣りの五大院護摩堂(Wikipediaには毘沙門堂とあるが駒札には五大堂となっている)が特別公開されておりから護摩堂から入堂、迫力の五大明王と毘沙門天をお詣りし、本堂へ。本尊・薬師瑠璃光如来は秘仏のため御前立の薬師様と十一面観音菩薩が並んでおり、花山法皇の肖像画も拝見することができました😊
本堂と隣りの五大院護摩堂(Wikipediaには毘沙門堂とあるが駒札には五大堂となっている)が特別公開されておりから護摩堂から入堂、迫力の五大明王と毘沙門天をお詣りし、本堂へ。本尊・薬師瑠璃光如来は秘仏のため御前立の薬師様と十一面観音菩薩が並んでおり、花山法皇の肖像画も拝見することができました😊
すてき
投稿者のプロフィール

soo_cyan3138投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。