おおいしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方大石神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月23日(木)
参拝:2022年12月吉日
京都市山科区にある神社です。
忠臣蔵で有名な大石良雄(内蔵助)を祀る神社です。
大石良雄が京都に隠棲し、義挙の議をめぐらしたときに居宅を構えた地に建立したものです。
主君の仇討ちという大願を果たした祭神に因み、「大願成就」の神徳で信仰を集めています。
忠臣蔵宝物殿は拝観無料です。
中には歴史的資料以外にも、映画やドラマ関連の写真もあり、キムタクのポスターが睨みを利かせていました。
境内にはポニー(?)がおり、地域の方々が餌を与えに来られていました。
写真ではいまいちかも知れませんが、紅葉も美しかったです。
忠臣蔵で有名な大石良雄(内蔵助)を祀る神社です。
大石良雄が京都に隠棲し、義挙の議をめぐらしたときに居宅を構えた地に建立したものです。
主君の仇討ちという大願を果たした祭神に因み、「大願成就」の神徳で信仰を集めています。
忠臣蔵宝物殿は拝観無料です。
中には歴史的資料以外にも、映画やドラマ関連の写真もあり、キムタクのポスターが睨みを利かせていました。
境内にはポニー(?)がおり、地域の方々が餌を与えに来られていました。
写真ではいまいちかも知れませんが、紅葉も美しかったです。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2338投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。