だいごじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
醍醐寺ではいただけません
広告
醍醐寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年07月23日(火)
参拝:2019年7月吉日
貞観16年(874年)空海の孫弟子である理源大師聖宝が開山したのが始まり。
理源大師が山頂で老人に扮した地主神の横尾大明神にこの地を譲られた際、横尾大明神が山頂の湧水を「醍醐味」と言った事から、寺号を醍醐寺としたそうです。
西国三十三所の御本尊である准胝観世音菩薩様は、現在こちらの観音堂にお祀りされています
理源大師が山頂で老人に扮した地主神の横尾大明神にこの地を譲られた際、横尾大明神が山頂の湧水を「醍醐味」と言った事から、寺号を醍醐寺としたそうです。
西国三十三所の御本尊である准胝観世音菩薩様は、現在こちらの観音堂にお祀りされています
総門
三宝院
大玄関
霊宝館受付
霊宝館
唐門
西大門(仁王門)
金堂
鐘楼
清瀧宮本殿
清瀧宮拝殿
五重塔
不動堂
真如三昧耶堂
日月門
鐘楼(観音堂)
観音堂
西国三十三所の御本尊である准胝観世音菩薩様は、現在こちらにお祀りされています
西国三十三所の御本尊である准胝観世音菩薩様は、現在こちらにお祀りされています
弁天堂
弁天堂
上醍醐へ
※一度抜けると有料ゾーンに再入場する事はできませんので注意
※一度抜けると有料ゾーンに再入場する事はできませんので注意
三宝院の御朱印
西国三十三所の御朱印
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。