だいこうじ|浄土宗|藤澤山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
藤澤山 宝厳院 大光寺のお参りの記録一覧

sasaki3
2025年01月15日(水)
1704投稿
大光寺 伏見大手筋商店街沿い
大光寺 伏見大手筋商店街沿い
大光寺 伏見大手筋商店街沿い
大光寺 伏見大手筋商店街沿い
大光寺 伏見大手筋商店街沿い
もっと読む
西縁 ゆかり
2019年11月30日(土)
1220投稿
伏見桃山の商店街に建つ。創建は鎌倉時代。
西園寺寧子により伽藍を拡張されるが、応仁の乱により荒廃。その後、秀吉、家康らの勧進により再興。相国寺内にて再建。
その後、伏見城廃城に伴い伏見奉行より現地を拝領。現在に至る。
墓地には新選組隊士・後藤大介に斬殺された伏見奉行与力・横田蔵之允の墓がある。
現在は耳の祈願寺として敬拝を集めている。
というわけで大光寺さん公式の投稿みてチラッと寄ってきました。
伏見桃山の界隈にはお寺さんそこそこ建ってるんですが、基本観光寺ではないためあまり寄る人も少ないカンジ。
伏見桃山の駅から寺田屋に向かう道中の、商店街の中にある。
現在の本堂は1989年に改築されたもの。
本堂脇にご案内、立ってます。
ほんで御朱印。書置きで3種類あります。
言うてまあ観光シーズンなんでそれなりに賑わってました。
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0