せきほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
石峯寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月25日(日)
参拝:2023年6月吉日
宝永年間(1704年~1711年)千呆(せんがい)和尚の創建と伝わる。
本堂裏に伊藤若冲が下絵を描いた五百羅漢の石造群がある。
1791年若冲は門前に草庵を設けて隠棲し、1800年に亡くなり当寺に葬られた。
境内に墓が残っている。
本堂裏に伊藤若冲が下絵を描いた五百羅漢の石造群がある。
1791年若冲は門前に草庵を設けて隠棲し、1800年に亡くなり当寺に葬られた。
境内に墓が残っている。
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3637投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。