きほうきょうそうしんえん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鬼法教総神苑のお参りの記録一覧
![takeo48xx](https://minimized.hotokami.jp/2VcVOE_L2nzqMD-O_GIfbwnM5DgOdNrpr5NwhpOuMyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230701-095406_RP2HfRxQlx.jpg@webp)
takeo48xx
2024年12月08日(日)
662投稿
京都市伏見区にあります、
鬼法教総神苑に参拝しました。
御本尊は【鬼子母尊神】 通称【鬼法尼寺】
伏見稲荷大社の裏参拝の道にある、単立系の寺院。
伏見稲荷大社早朝参拝した際に、訪れ参拝させて頂きました。朝早めに訪れたので、閉まっていました。
もっと読む
ハナナチエ
2021年01月06日(水)
2214投稿
伏見稲荷大社の北側にあるお寺
伏見稲荷の本殿や授与所の横の階段を上がって左手の道を進む。ちなみに右手の道を入ると有名な千本鳥居の方へ行ける。
突き当たりを右手に坂道を登っていくと謎の神社やお寺が出てくるのでその一角。
細い坂道に沿って複数の建物が並ぶ。
「宗教法人鬼法教總神苑 通称 鬼法尼寺」と額がある建物、「鬼法総神苑聖手殿」、「釈迦堂」、他に「聖母観音」と書かれた観音さん。後なんか色々。
通称鬼法尼寺なので「鬼法教總神苑」がお寺の名前?でもすぐ近くに「宗教法人法禅院鬼法教總神苑」と書かれた駐車場があったりしたので「法禅院」がお寺名?
調べてみたけど全部が全部よく分からず。休日の9時頃訪れたが閉まっていた。
全然わからんが、ページがあったので写真だけでも。
もっとじっくり見ようと思ったけどお参りしたのが8月なんで暑くて考えられなかった。
本堂??
小さい末社?の割にたくさんの神様を祀ってる
聖手殿
検索しても意味わからん
釈迦堂
聖母観音
「子供の健康と知恵の神様」だそうだが、検索しても映画しかでてこん
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0