御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
壬生寺ではいただけません
広告

みぶでら

壬生寺のお参りの記録(5回目)
京都府四条大宮駅

投稿日:2023年08月19日(土)
参拝:2023年7月吉日
令和5年7月25日(火)
京都市中京区の壬生寺に参拝

令和5年7月23日(日)~25日(火)に京都・大阪旅行
 今年(令和5年)は新選組結成150年ということで、「京の夏の旅」で新選組関係の公開をやっている。
 壬生寺もその一つ。入場料は均一800円。

 本堂には7、8人くらいの単位で通される。
 こちらのお堂はいつも扉が閉ざされていて、開いているのは正月とかお盆のときくらいだけどその時は餅とか燈籠とかが並んでいて、お堂の中は見たことがなかったのです。
 今回初めて入って驚いた。こうなってたの!
 中央には大きい地蔵菩薩立衛像。周りの壁にはおどろおどろしい感じの、現代風な絵が描かれている。建物の中は撮影禁止。
 お寺の方から説明があります。この寺は京都では珍しい律宗(唐招提寺の流派)の寺。新選組がこの壬生村に駐留した際に寺の境内で武闘訓練をして、大砲をぶっぱなしたりして、その振動で瓦が落ちたりの被害が出たとのこと。
 本堂の裏手の宝物館では、その時の、大砲の訓練は控えめにしてほしいとの嘆願書も展示されている。

 本堂と宝物館を見終えたあとは壬生塚へ。今日の夏の旅の入場券はこれら3箇所に入れる。
 ここには近藤勇の胸像があり、前に来たことがあるのだけど、今年、新しく土方歳三の胸像ができたのです。なかなか格好良いけど有名な写真とはだいぶイメージが違うように感じる。地下の宝物館をまわってこれで終わり。土産物としていろいろ面白そうなものがある。

 今日は25日で、一夜天神の御朱印をいただける日とのこと。通常の御朱印は何度かいただいているので、今日は別のにしよう。歯の具合が良くないので歯薬師(書き置き)と一夜天神(書き置き)をいただく。各500円
壬生寺(京都府)
壬生寺の御朱印
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)
壬生寺(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
壬生寺の投稿をもっと見る156件
コメント
お問い合わせ