真宗大谷派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄泉寺のお参りの記録一覧
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/VLBuyTKRXAPIrvNRBvAHWz__WZJrek2jtfzsKt6NZyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
くるくるきよせん
2024年01月25日(木)
2234投稿
京都市中京区にある真宗大谷派のお寺です。
町中のお寺で おそらくは檀那寺だと思います。
山門に柵があって 境内には入れなかったのですが 横に案内物が入ったファイルがあり ウェルカムなお寺だと予想できました。
帰宅してから調べたところ やはりウェルカムなお寺でした。
HPに
当寺は慶長7年(1602年)に教如上人が東本願寺を創立した際 教如上人に従い
真宗大谷派の寺院として開かれました。
街中の小規模な寺院ですが どなた様もお気軽にお参りください。
とありました。
こういう小さな寺院で 運良くご住職とお話しできたら最高です。
山門には柵があって入れませんでした
寺標
境内 というか本堂に続く道
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0