御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しょうごいんもんぜき|本山修験宗

聖護院門跡のお参りの記録一覧
京都府 神宮丸太町駅

sasaki3
sasaki3
2024年12月06日(金)
1704投稿

聖護院門跡 神仏霊場巡拝&近畿三十六不動尊

聖護院門跡の御朱印

聖護院門跡 神仏霊場巡拝

聖護院門跡(京都府)

聖護院門跡 神仏霊場巡拝&近畿三十六不動尊

聖護院門跡(京都府)

聖護院門跡 神仏霊場巡拝&近畿三十六不動尊

聖護院門跡(京都府)

聖護院門跡 神仏霊場巡拝&近畿三十六不動尊

もっと読む
hiro
hiro
2023年11月03日(金)
29投稿

大覚寺を訪れた後にお参りしました。初めての寺院で、ここも真言宗。修験者の聖地だそうです。ご本尊は不動明王とのこと。ここもお寺の方に丁寧な説明をしていただきました。

聖護院門跡の御朱印

期間限定の御朱印を頂きました。

聖護院門跡(京都府)
聖護院門跡(京都府)
聖護院門跡(京都府)

庭に今にも動きそうな子猫の置物がありました。お寺の方によれば、厳しい修験者の気持ちを和らげるためにおいているとのこと。思わず「すずめの戸締まり」のダイジンが思い浮かびました。

もっと読む
ナナ
ナナ
2022年12月15日(木)
543投稿

[初冬の京都御朱印巡り5]

門跡寺院の雅さと山伏さんのお寺の凛とした雰囲気を感じる寺院さんでした。
お寺の説明を受けながら拝観☘️
何だか気持ちもゆったりして来ました☘️

役行者を開祖とする修行道の総本山
天明の大火で御所が炎上した際は光格天皇が聖護院に避難、幕末は孝明天皇の仮皇居として使用。
聖護院旧仮皇居として史跡指定。
雅ですね〜☘️

また、会津藩練兵場が置かれた場所
京都守護職新撰組巡礼会の御朱印も頂けます。

聖護院門跡(京都府)

山門

聖護院門跡(京都府)
聖護院門跡の庭園

中を向いては撮影禁止です。
お庭は大丈夫🙆‍♀️

聖護院門跡の庭園

護摩壇の場所
山伏さんが沢山来るのでしょうか。
写真には凄い人数の山伏さんが写っていました。

聖護院門跡の建物その他

上段之間
正式な対面所として使われた場所です。
こちらの間だけ撮影オッケーでした。

聖護院門跡の建物その他
聖護院門跡(京都府)

欄間の下隅の穴は鼠がかじらないように、わざと通れるようにしてあるんだそうです。

聖護院門跡の芸術

襖絵も煌びやか

聖護院門跡(京都府)

重要文化財の書院
現在修復中

聖護院門跡(京都府)
聖護院門跡(京都府)

お庭には可愛い動物達があちらこちらに

聖護院門跡(京都府)
聖護院門跡の建物その他

帰りに発見!掲示板のお言葉が! 
油断大敵❗️❗️
流石!山伏さんのお寺です。
何だか凄く、心に刺さりました😅
ボーと、している場合ではありませんね。気を引き締めていかなくては😳

聖護院門跡の御朱印

法螺貝の印と梵字が特徴的な御朱印
山伏さんは特定の本尊を持たないそうです。修行中に心中で念じるのは不動明王様だそうです。

聖護院門跡(京都府)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ