御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
晴明神社ではいただけません
広告

せいめいじんじゃ

晴明神社のお参りの記録(1回目)
京都府今出川駅

投稿日:2017年09月21日(木)
8
安倍晴明を祀る神社ですが、昔からミーハーだったので(笑)よく行っているのですが、最近は色々増えたなぁって思ってます。
ここの絵馬には著名人がずら~~~~っとあって凄いですよね。写したんですが多すぎて今回は写真に上げませんでした。

安倍晴明ブームと言うのはどうやら江戸時代から(もっと前もあったかも)定期的に起こっているらしいのですが、この社殿が整えられたのは昭和に入ってからです。ですので、参拝客も限られていたわけで今のように人気の神社でもなかったようです。
映画の影響でブームが起こり、参拝客も増えたのですがまだ2003年ごろはまだまだだったようで、神社さん側も一生懸命アピールをされてまして、そのおかげか参拝客も増え、桃の像の設置、晴明の銅像の設置、恵方井戸の設置と境内も賑やかになっていったようですね。

こっからは歴史。
由来書を読むたびに首をかしげています。
現在かかっている戻り橋のあたりが当時からの戻り橋だとしたら、あの場所は晴明の屋敷跡ではありません。
戻り橋より東、御所の鬼門の方角に屋敷を構えていたらしいのです。
当時の御所の位置は現在の千本通りを中心に一条から二条までが内裏でしたから、現在の場所は鬼門の方角ではあるのですが戻り橋より西なんですよね。
どなたか著名な方が書いていた通り、京都ブライトンホテルあたりがそうではなかったのかとおっしゃってましたが、ちょっと位置的に南だなぁって。
(外部リンク 当時の京都 http://rekishi.maboroshi.biz/heiankyo/ )

こういうの調べるの大好きなんですよね(笑)
晴明神社の建物その他
晴明神社の鳥居
二の鳥居
晴明神社の本殿
2003年の拝殿 桃も晴明の銅像もありませんでした。
晴明神社の建物その他
大正の頃の戻り橋
晴明神社の建物その他
撫で桃
晴明神社の建物その他
恵方井戸
晴明神社の建物その他
2007年頃には撫で桃は出来てました。
晴明神社の授与品その他
2003年頃 迷走中(笑)
晴明神社の建物その他
戦国時代は利休の屋敷だったので、ここに神社があったか否かは微妙 恵方井戸は茶の湯に使う湧き水だったんでしょう。
晴明神社の建物その他
現在の戻り橋
晴明神社の建物その他
現在の堀川

すてき

みんなのコメント8件)

迷走中w

2017年09月21日(木)

あれ、今ないんですよ。面白いのにね(笑)

2017年09月21日(木)

迷っていた事を悟ったのでしょうかw

2017年09月21日(木)

神社に「悟り」があるか否かは分かりませんがw 修学旅行者より若い女の子をターゲットにと宗旨替えされたのかもw

2017年09月21日(木)

左腕指定もじわじわ来ますねw

2017年09月21日(木)

思わず同じポーズをしてしまいましたw

2017年09月21日(木)

www

達筆なのにカタカナは苦手のようでw

2017年09月22日(金)

横文字はチョット・・・って?

2017年09月22日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
晴明神社の投稿をもっと見る281件
コメント
お問い合わせ