御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
白峯神宮ではいただけません
広告

しらみねじんぐう

白峯神宮のお参りの記録(1回目)
京都府今出川駅

投稿日:2017年07月22日(土)
蹴鞠発祥の地で、転じて球技、ならびにスポーツの神様として全国から信仰を集めている。
プロスポーツ関連からの奉納も多く、特にサッカー関連は神社イチオシな様子。
授与して頂ける御守りもやっぱりスポーツ関連で、中でも「闘魂御守」はオススメ。
白峯神宮の建物その他
なんといってもこのインパクトに尽きる。
白峯神宮の山門
改めて、門前より。
白峯神宮の建物その他
境内。
白峯神宮の建物その他
蹴鞠の碑。
白峯神宮の建物その他
境内の蹴鞠場。神事の際、ここで蹴鞠が行われる。
白峯神宮の本殿
本殿。
白峯神宮の建物その他
奉納行燈。どこかで見た名前も。
白峯神宮の建物その他
勝利を祈願して奉納された各種ボールたち。
白峯神宮(京都府)
ボールは友達の人もいます。
白峯神宮の末社
すっかりサッカー神社と化した地主社。
白峯神宮の鳥居
「潜龍社」
白峯神宮の建物その他
笑龍ちゃん。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
白峯神宮の投稿をもっと見る108件
コメント
お問い合わせ