御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
六道珍皇寺ではいただけません
広告

ろくどうちんのうじ

六道珍皇寺のお参りの記録(1回目)
京都府祇園四条駅

投稿日:2023年12月03日(日)
#六道珍皇寺 #六道さん

ご本尊は薬師如来。

#薬師如来

仏像は持ち物や手の組み方などで、ある程度はどの仏様なのか見分けられる。そのうちボサツ・明王・天はひと目で区別できる特徴を備える場合も多いが、如来は彼らと比べ、全員が似たり寄ったりな姿で、誰なのか判断しづらい。

如来の中で、お薬師さまはいちばん分かりやすい。2番はたぶん大日如来だ。如来が薬壺(やっこ)を持っていたら薬師如来。これはほぼ確実に言える。そもそも如来が何か物を手にするのは、彼が唯一だそうだ。
ただ、彼に壺を持たせる作例は平安時代の日本で生まれたもの。経典のうち、儀軌(ぎき)と呼ばれるものは1尊1尊の仏様について「像はこのように作れ」と細かく指示しているのだが、お薬師さまに関しては、そのような記述が無いらしい。そもそも彼に言及する経典自体が、4種類しか存在しないとか。だからもちろん、古い像は何も持っていないこともある。

要約すると、如来が壺を持っていれば100%薬師如来だが、逆は必ずしも真ならず。
六道珍皇寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
六道珍皇寺の投稿をもっと見る137件
コメント
お問い合わせ