御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けんにんじ|臨済宗建仁寺派大本山東山

建仁寺(建仁禅寺)のお参りの記録一覧
京都府 祇園四条駅

なおこ♪
なおこ♪
2023年12月05日(火)
206投稿

京都🍁の旅⑩
建仁寺
旅の最後に建仁寺を訪れました。
建仁二年(1202)栄西禅師により開山。風神雷神図で有名なお寺、御朱印帳をお預けして上がると、警備員の方から「館内撮影は自由ですが自撮りを含め人だけは撮らないように」とのご注意が。撮影自由って、すごい✨
栄西禅師の自由でおおらかな教えが息づいているようです。
老若男女、外国の方々も、文化財を廻ったり、座って思索したり、思い思いに楽しんでいるように感じました😌

建仁寺(建仁禅寺)の御朱印

拈華堂は建仁寺法堂の別称

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

レプリカですがほんとにカッコいい

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

こちらの紅葉は少し遅め

建仁寺(建仁禅寺)の芸術

細川元首相の襖絵

建仁寺(建仁禅寺)の建物その他

金澤翔子さんの風神雷神
迫力✨

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

ご年配の男性お二人の会話
「わたしは石庭よりこちらの庭が好きだな」
「日が暮れてきたしそろそろ珈琲でも飲みに行きますか」「甘いお菓子もつけましょう」「いいですな」
素敵なお友だち☕🍰😌

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

三門

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

法堂(拈華堂)の中
釈迦如来坐像と双龍の幻想的な美しさ

もっと読む
くま
くま
2023年10月30日(月)
742投稿

八坂神社の次は、建仁寺におまいりに行きました。

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

国宝の風神雷神です。

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

双龍図です。

建仁寺(建仁禅寺)(京都府)
建仁寺(建仁禅寺)(京都府)

直書きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ