御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
大原神社ではいただけません
広告

おおはらじんじゃ

大原神社のお参りの記録(1回目)
京都府四条(京都市営)駅

投稿日:2024年01月19日(金)
参拝:2024年1月吉日
京都市下京区にある神社です。
下京区はもうほとんど巡りつくしたと思っていたのですが まだありました。
町中にある小さな神社ですが なかなかに立派です。
歴史もしっかりあると思っていましたが ありました。
もとは鎮守社だったのです。

由緒については
大原神社は 永正年間(1504年~1520年)に僧・顕興忍想上人が善長寺を綾小路町室町西に創建し その鎮守社として丹波福知山・大原神社が勧請したのが起源と言われています。
ちなみに大原神社は852(仁寿2年)に南丹市美山町樫原に創建され 1279(弘安2年)に現在の福知山市三和町大原に移されたと言われています。
その後1591年(天正19年)に 関白・豊臣秀吉の命によって善長寺が現在の場所(中京区東側町518)に移り 大原神社だけが残されました。
なお大原神社は福知山・大原神社の出張所として御札を配って売り上げを上納していたが 江戸時代中期に上納を巡って対立しました。
しかし2001年(平成13年)から交流が再開しました。
とありました。
大原神社(京都府)
正面鳥居
大原神社の建物その他
石柱
大原神社の手水
手水舎
大原神社(京都府)
拝殿
大原神社(京都府)
本殿
大原神社(京都府)
稲荷社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大原神社の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ