御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ほうぞうじ

宝蔵寺のお参りの記録(31回目)
京都府京都河原町駅

投稿日:2025年04月13日(日)
参拝:2025年4月吉日
4月18日の圓空立信上人の御祥忌の和歌御朱印を拝受に。圓空上人は西山国師の弟子であり、西山深草派の派祖の方です。到着すると井戸掘り工事が始まってました😲ですがこの日は時間通りの開門でした・・・残念😅御朱印をお願いしている間に(イケオジに)進行状況をお聞きすると「固い!一週間で10mしか掘れてない」とのこと。10mは「しか」なんや・・・😲御朱印拝受して「頑張ってください、楽しみにしてます😅」とお声がけし退出いたしました。次は地蔵様縁日やけど工事まだ続いてるかもですね・・・😅
宝蔵寺(京都府)
井戸掘り始まってました
宝蔵寺(京都府)
椿も終盤
宝蔵寺(京都府)
新緑が続々
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
オオデマリはもうちょっとで白くなりそう
宝蔵寺(京都府)
八重桜が見頃になりました
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
井戸掘りの機械(ボーリングってやつ?)
宝蔵寺(京都府)
楓と桜と井戸掘りマシーン😅
宝蔵寺(京都府)
本堂前から
宝蔵寺(京都府)
一葉かな?
宝蔵寺(京都府)
亀さんも冬眠終わりみたい

すてき

御朱印

令和7年派祖圓空立信上人御祥忌御朱印
令和7年派祖圓空立信上人御祥忌御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝蔵寺の投稿をもっと見る153件
コメント
お問い合わせ