御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
松尾寺ではいただけません
広告

まつのおでら

松尾寺のお参りの記録(1回目)
京都府松尾寺駅

投稿日:2017年08月28日(月)
参拝:2007年8月吉日
西国三十三箇所観音霊場の29番札所です。
どうしてもここまで日帰りで一人で来れなかったので、最近では巡礼バスツアーなるものがあって、1番から順に参加しなくとも必要な場所だけの参加も出来るもので、それに申し込んでやってきました。
知らない方々の団体に紛れ込んで参加? そんな感じです(笑)

丹後半島は子供の頃に遠足か何かで来た記憶があるのですが、定番の天橋立付近が主。
なかなかこちらまで来ることはなく、何もかも物珍しい(笑)
ほんと札所でなければこのお寺とのご縁は頂けませんでした。

丁度、秘仏御開帳の時に行けたのですが、馬頭観音様とは珍しい。
観音様と言え、馬頭観音様はお不動様のお姿をしています。
松尾寺の建物その他
山門
松尾寺の建物その他
本堂
松尾寺の建物その他
本堂
松尾寺の建物その他
本堂
松尾寺の建物その他
本堂
松尾寺の建物その他
松尾寺の建物その他
松尾寺の建物その他
鐘楼
松尾寺の建物その他
松尾寺の建物その他
松尾寺の建物その他
松尾寺の建物その他
松尾寺の建物その他
大師堂

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松尾寺の投稿をもっと見る104件
コメント
お問い合わせ