御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
宇良神社(浦嶋神社)ではいただけません
広告

うらじんじゃ(うらしまじんじゃ)

宇良神社(浦嶋神社)のお参りの記録(1回目)
京都府天橋立駅

投稿日:2023年10月28日(土)
参拝:2023年10月吉日
籠神社から丹後半島一周する道路を走り、約20分で「浦島伝説」のある
「宇良神社」にあがらせていただきました。
ここでも中国女子グループに数件遭遇しました。こんなところまで来るんかと驚きでした。
「宇良」といえば、大相撲の関取にもいらっしゃいますが、このあたりと縁があるのでしょうか。
「浦島伝説」は日本各地にありますが、もとは中国の物語であるとも聞いております。
このお社も「丹後国風土記」に出てくる「浦島伝説」ゆかりの神社です。
ご拝殿正面の梁の間に彫られている龍は、中井櫂次という方の作品で、見ごたえのある
龍でした。また、ご本殿鬼門には「みいさま」という目の神さまが祀られており、これも興味深い
ものでした。
宇良神社(浦嶋神社)の御朱印
直書きをいただきました。「宇良神社」の赤印は石でできているので、このような
感じに写るそうです。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
正面の鳥居から。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
手水場です。おおきな釜に水が注がれていました。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
「北前船」の模型が置かれていました。このあたりは波が荒く「北前船」
の難所のような場所だったと思いました。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
ご拝殿です。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
ご拝殿からご本殿に向かって。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
国の有形文化財に指定されています。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
「とこよの庭」とは浦島太郎(丹後国風土記では嶋子)が連れていかれた
物語では「竜宮城」に相当する場所のことだと書かれているようです。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
「みいさま」です。ご本殿の鬼門にこのような祠がくっついているのも興味深い
建物でした。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
中井櫂次の彫り物。ちょっとわかりづらくてすみません。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
こちらは斜めから・・・
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
彫り物の説明がありました。。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
ご本殿横には鯉が泳いでいる池がありました。
宇良神社(浦嶋神社)(京都府)
「うら神社」と書かれていました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宇良神社(浦嶋神社)の投稿をもっと見る18件
コメント
お問い合わせ