御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たかじんじゃ

高神社のお参りの記録一覧
京都府 山城多賀駅

神祇伯
2020年02月17日(月)
1366投稿

山城国綴喜郡の式内社です。名前の通り、少し小「高」い丘の上に鎮座していました。伊奘諾命さま、伊奘冉命さま、白山の菊々理姫命さまを祀ります。

高神社の鳥居

《鳥居》

高神社の手水

《手水舎》
蛇口式ですが、出ません、

高神社の狛犬

杖ですと…!?どれだけ上にあるんや…

高神社の建物その他

《社号碑》

高神社の景色

《表参道》
ここから壮絶な旅が…(すぐ着きます)

高神社の建物その他

《神楽殿》
☆チェックポイント!!
後方にある「多賀幸運」の文字、多賀大社と同じ御祭神、このことから考えるに、この神社の本来の読みは「たがじんじゃ」なのではないか…?

高神社の山門

《神門》

高神社の授与品その他

《授与品》
境内は無人ですが、神門内に御朱印、おまもり、絵馬、おみくじと一通り揃えられてます。

高神社の末社

《末社群》
正面屋根に見える葉っぱの飾りは、京都の神社やお家でよく見る、ウラジロを使った正月飾りです。

高神社の本殿

《本殿》
三間社流造です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ