真言宗大覚寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![ハナナチエ](https://minimized.hotokami.jp/weVc4QiMC9Ni09DRAp_A5yQkxCFM5kLZeWJzjdrKt-g/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180819-221551_C4xGZ6WE8i.JPG@webp)
![真輪院の本殿]()
![真輪院の建物その他]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
真輪院ではいただけません
広告
京都府のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2017年11月20日(月)
2214投稿
柳生友矩菩提寺「十輪寺跡」に建つ「真輪院」
恋志谷神社、公民館、真輪院の順番に並ぶ。駐車場なし。
境内は写真で見える範囲で、普通のお家にしか見えません。
石柱がないとわからないが、調べたら府指定文化財の両界曼荼羅を保持しているとか。
徳川家光に仕えた柳生友矩(イケメン)のお墓があった「十輪寺跡」に建っているそうです。境内に十輪寺にあった十三重塔が立つ。
柳生の里は近いですがここで柳生友矩の名を聞くとは思わなかったので興奮しました。知らなかった。いつ頃廃寺になったか不明。
柳生家はいいですね〜かっこいい。
もっと読む
名称 | 真輪院 |
---|---|
電話番号 | 0743-95-2451 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 真言宗大覚寺派 |
---|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2022年07月17日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0