御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
勝龍寺ではいただけません
広告

しょうりゅうじ

勝龍寺のお参りの記録(1回目)
京都府長岡京駅

投稿日:2023年05月16日(火)
参拝:2023年5月吉日
京都府長岡京市にあるお寺です。
山号は恵解山(えげやま)、宗旨宗派は真言三宝宗、ご本尊は十一面観世音菩薩です。
勝運・ぼけ封じで有名なお寺です。
大同元年(806)に帰朝した弘法大師(空海)が、唐の長安で修業した青龍寺の名をとって創建したと伝わります。
HPによると、大干ばつ大飢饉の年に住職千観(せんかん)上人の祈とうで雨が降り、龍神に勝ったという意味から「勝龍寺」と改名されたとあります。
ほどよく広い境内には、勝竜寺地区の氏神を祀る「春日神社」があります。
ぼけ封じ観世音像、賓頭盧尊者像、修行大師像、弥勒菩薩座像と地蔵群もあり、歴史を感じました。
鐘楼は3代目だそうですが、初代は大坂夏の陣で持ち去られたそうです。
3代目も歴史を感じる古さをもっています。

近くには勝龍寺城公園があり、勝龍寺城跡が残っています。
細川忠興とガラシア夫人の婚礼が行われた城として有名です。
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
賓頭盧尊者像
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
修行大師像
勝龍寺の建物その他
勝龍寺(京都府)
ぼけ封じ観世音像
勝龍寺(京都府)
弥勒菩薩座像
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
布袋尊像
勝龍寺(京都府)
智恵地蔵
勝龍寺(京都府)
勝龍寺城本丸を復元したもの
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺の建物その他
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺(京都府)
勝龍寺の建物その他
資料館になっています
勝龍寺(京都府)
外堀

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
勝龍寺の投稿をもっと見る30件
コメント
お問い合わせ