御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

柳谷観音 楊谷寺の限定御朱印|京都府長岡天神駅

7月
17

7/17 ご縁日限定 押し花朱印 天の川

日程:2024年07月17日(水)〜
投稿日:2024年06月28日(金)
江戸時代から毎月17日、18日はご本尊の特別御開帳日と決められており、17日は特に多くの参拝者でにぎわいます。

開山806年とされ、ご本尊は、十一面千手千眼観世音菩薩さま。
第一世が清水寺の延鎮僧都、第二世が山のふもとにある乙訓寺におられた空海弘法大師。
この空海が加持祈祷した霊水が今も残る、霊験あらたかな眼病治癒の独鈷水です。
昔からまず独鈷水を汲んで観音様にお供えしてから参拝し、帰りに持ち帰るといった風習があります。

17日は、朝から、僧侶とともに般若心経読経会や百万遍数珠繰り、写経・写仏会、限定御朱印授与(各所受付開所)、押し花朱印つくり、上書院の一般公開などたくさんのイベントが催されます。
お経のシャワーをあびて心を浄め、観音様のごいりゃくをいただき、心の眼で今世を生きてみましょう。


柳谷観音 楊谷寺(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
柳谷観音 楊谷寺のお知らせをもっと見る23件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

柳谷観音 楊谷寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ