御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あさくらじんじゃ

旦椋神社のお参りの記録一覧
京都府 大久保駅

神祇伯
神祇伯
2019年10月30日(水)
1378投稿

山城国久世郡の式内社です。「あさくら」神社と読みます。山城国には○椋と名のつく神社が複数あります。
鳥居や玉垣が新しい神社でした。

旦椋神社の鳥居

《鳥居》
☆チェックポイント!!
扁額には「旦」の字の日と一の間に「、」が入るようです。また、元旦とあるように地平線から日が昇る様を漢字にした「旦」を「あさ」と読むとはセンスありますよね!

旦椋神社の歴史

《由緒書き》

旦椋神社の建物その他

《祭儀庫?》

旦椋神社の建物その他

《表参道》

旦椋神社の建物その他

《社務所》
生活感があるので人がいるようですが生憎お留守でした。

旦椋神社の狛犬

《牛像》
旦椋神社はかつて天神さんが鎮座していた地に再建し、明治になるでは天満宮を名乗っていたため、至る所に天神さんの名残があります。

旦椋神社の山門

《随身門》

旦椋神社の本殿

《拝殿》

旦椋神社の自然

《御神木》
椎の木です。

旦椋神社の末社

《末社・愛宕社》
改修中でした。

旦椋神社の末社

《末社》
綺麗ですが、何の末社なのか…天神さんでしょうか?

旦椋神社の本殿

《本殿》

旦椋神社の芸術

壁には唐獅子や武士などが描かれており、屋根の裏にも色付きで装飾がなされています。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ