うじがみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宇治上神社ではいただけません
広告
宇治上神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年07月02日(土)
参拝:2022年7月吉日
京都神社巡り②明治以前は宇治上神社は「上社」・「本宮」、宇治神社は「下社」・「若宮」と呼ばれたほか、両社を合わせて「宇治離宮明神」・「宇治離宮八幡宮」と総称されていました。まだ我慢できる気温ですが、ゆっくりとさわらびの道を上って宇治上神社へ。京都らしい雰囲気のある神社で宇治神社同様に広くは有りません。簡素でしたがお気に入りの神社になりました。御朱印は書き置きを戴きました。京阪宇治駅ヘさわらびの道を歩き、次の目的地ヘ電車に乗った後御朱印帳を忘れたことに気付き、戻ったことは内緒にしたい。
宇治神社よりさわらびの道を歩いて宇治上神社ヘ
灯籠
宇治十帖説明板
早蕨古蹟 源氏物語由来ですので、こちらもいわゆる聖地
社号標
一の鳥居
青紅葉が素敵な参道
紅葉の時期はもっと素敵なんだろうなぁ~
紅葉の時期はもっと素敵なんだろうなぁ~
灯籠
表門
『離宮いろは』の紅葉
境内
拝殿 鎌倉時代前期の造営で国宝
拝殿
拝殿後方より
拝殿前の清め砂
本殿 平安時代後期の造営で、神社建築としては現存最古とされる国宝。
左殿(向かって右)に菟道稚郎子命、中殿に応神天皇、右殿(向かって左)に仁徳天皇を祀る(左殿・中殿・右殿を順に第一殿・第二殿・第三殿ともいう)
左殿(向かって右)に菟道稚郎子命、中殿に応神天皇、右殿(向かって左)に仁徳天皇を祀る(左殿・中殿・右殿を順に第一殿・第二殿・第三殿ともいう)
扁額「正一位離宮本神」
本殿前の狛犬
御神木
桐原水の建屋
宇治七名水の内、現存する唯一のもの、桐原水
磐座
境内社 春日神社(重要文化財)
天降石(てんこうせき)。岩神さんの異名
境内社 住吉社
境内社 香椎社(府有形文化財)
境内社 厳島社(府有形文化財)
境内社 武本稲荷社(府有形文化財)
武本大神
武比知大神
この道は下れません
神庫
青紅葉 暑くて日に焼けたのかな?
通用門前の社号標
兎みくじ
すてき
投稿者のプロフィール
サンダー1759投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。